枠(プレースホルダー)への文字入力について

PowerPointでプレースホルダーに文字入力する

PowerPointには、スライドにテキストを入力するための枠(プレースホルダー)が用意されています。
ここではプレースホルダーへテキストを入力する方法をご説明します。



PowewrPointのプレースホルダーの種類について

プレースホルダーには、タイトルや本文などを入力するための「テキスト用のプレースホルダー」と、図や表組みなどを挿入するための「コンテンツ用のプレースホルダー」の2種類があります。
用途に合わせた使い方をすることで、より便利にパワーポイントを利用することができます。

PowerPointでプレースホルダーに文字入力する

テキスト用のプレースホルダーに文字を入力する

最初にタイトルを入力してみましょう。
文字を入力する際は、入力したいプレースホルダーの枠内でクリックし、カーソルを点滅させた状態でそのまま入力していくことができます。
※「タイトルを入力」と入っていた文字は消えてすぐにテキストを打てる状態になります。

PowerPointのテキスト用プレースホルダーとコンテンツ用プレースホルダー

今回は「サンプル株式会社 会社案内」と入力します。
テキスト用プレースホルダーは単純に文字を配置するスペース
テキストを入力後、体裁を整えるために<ホーム>タブの<中央揃え>を適用して、テキストがプレースホルダーのセンターに配置されるようにしました。
これでタイトルの入力は完了です。

コンテンツ用のプレースホルダーに文字を入力する

コンテンツ用のプレースホルダーには、はじめからいくつかの設定が施されています。

コンテンツ用のプレースホルダーは表、グラフ、画像を配置、テキストは箇条書きに

B「表の挿入」ウインドウが開く
C「グラフの挿入」ウインドウが開く
D「SmartArt/グラフィックの挿入」ウインドウが開く
E「画像」参照ウインドウが開く
F「オンライン画像」Bingイメージ検索ウインドウが開く
G「ビデオの挿入」
・コンピュータからファイル参照
・YouTubeから検索
・ビデオの埋め込みコード指定
が簡単に指定できるようになっています。

コンテンツ用のプレースホルダーにAテキストを入力すると箇条書きになるように設定されています。
そのため、そのままテキストを入力して[Enter]キーを押すと箇条書き設定が引き継がれてしまいます。
「本社ビル」と入力して[Enter]キーを押すと、上図のように2行目の行頭にも薄く「・」が表示され、箇条書き設定がされていることがわかります。

PowerPointのコンテンツ用のプレースホルダーはテキストは箇条書きになる設定

箇条書き設定を解除したい場合は、1 <ホーム>タブの 2<箇条書き>の設定を「なし」にすることで箇条書き設定を解除することができます。

PowerPointのホームタブの箇条書きボタンから箇条書きを解除できる

コンテンツ用のプレースホルダーの中で
A[Enter]キーで改行すると箇条書きの項目のひとつに加えられる。
B改行時に[shift]+[Enter]キーを押すことで、次の行から箇条書きを解除することができます。
※箇条書きのマークが外れるがインデント(行頭の字下げ)は残る
Cテキストを入力する前に[Backspace]キーを押すことで箇条書きを解除することができます。
※インデント(行頭の字下げ)も外れる
PowerPointで箇条書きを外す方法

「枠(プレースホルダー)への文字入力について」への質問/コメント

この記事への質問/コメント

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスが公開されません。
※URLはリンクされません

コメント

内容をご確認の上、送信してください。

名前(ニックネーム)
メールアドレス

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Warning: Use of undefined constant single - assumed 'single' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kthr01/powerpoint-microsoft.info/public_html/wp-content/themes/ppt/single.php on line 62


ページのトップへ戻る